この記事を書いた人
taro

人生を豊かにする漢の趣味について、発信しています!
没頭できる趣味を見つけ、共に楽しみましょう!

taroをフォローする

【サーカスtc】サーカスシリーズ徹底レビュー!メリット&デメリットも紹介!

アウトドア

サーカスTC DX+

サーカスシリーズとは

 サーカスシリーズとは、「テンマクデザイン」から販売されている大人気ワンポールテントです!

近年のキャンプブームの中で一世を風靡したテントでもあります。一時は入手困難なほどでした。

たろ
たろ

テンマクデザインは、みなさん大好き「WILD-1」のオリジナルブランドです!

 テンマクデザインはユーザー目線に立った優秀なアイテムをコスパよく提供しています!

その中でも最も代表的な商品が今回ご紹介するサーカスシリーズといえるでしょう!

ただ、このサーカスシリーズ何といっても種類が多いんですよね。

自分に合ったモデルがわからずに悩んでいる方も多いと思います。

 そこで今回は、ここで決める!サーカスシリーズ徹底比較を開催します!

最終的にあなたがどのモデルを選ぶのが最適か、一緒に考えていきましょう!

たろ
たろ

ちなみにWILD-1は現在セール中です!

数量限定特価や廃盤特化など、ほぼ半額の商品も多数あります!

サーカスシリーズも最大50%オフになっています!

詳しくは以下のリンクから見てみてください!

サーカスシリーズ 一覧紹介

 余計な前置きは作らず、早速具体的な商品紹介をしていきます!

すでに廃盤となっていて購入できないものは紹介しても仕方がないので除きますね!

 ※それぞれのサイズなど細かいスペックについては公式サイトをご覧ください。
  画像クリックで飛ぶようになっています!

王道 サーカスTC+

画像クリックで公式サイトへ移動

 まずは王道のサーカスTC+から!

一度廃盤になりましたが、ユーザーからの意見によって復刻したそうです!

それだけ人気だったということですね。

サーカスシリーズの中では元祖ともいえる、最もスタンダードなモデルです。

こうした人気商品は、結局スタンダードなものが一番無難だったりします。(笑)

他のモデルと比べたメリットは、

・コスパの良さ

・無駄を省いた設計

などが挙げられます。

それに対してデメリットは、

・雨の日に入り口を開けておくと吹き込んでくる

が挙げられます。

軽量が魅力 サーカスST+

画像クリックで公式サイトへ移動

 お次は軽量のポリエステル生地が魅力のサーカスST+です。

サイズ感はTCバージョン変わらずに、素材だけが変更となりました。

TC素材テント全体のデメリットともいえる重量問題が改善されています。

メリットとしては、

・水でぬれても乾きやすい

・軽くて扱いやすい

・TCと比べてお値段が安い

などが挙げられます。

デメリットとしては、

・風のバタつき音が気になる

・結露しやすい

などが挙げられます。

また、STにもDXバージョンがあります!
廃盤特価でほぼ半額になっているようです(2023,8,2現在)

詳しくは以下のリンクからご覧ください!

一番人気? サーカスTC DX+

画像タップで公式サイトへ移動

 お次は一番人気ともいえるモデルです。

入り口にサイドフラップを装備するという大きなモデルチェンジがありました。

これによって今までの弱点であった唐突な雨などにも対応できます。

また、使用できる空間もかなり広がりました。

 メリットとしては、

・雨や強風時に頼りになる

・広く使える

・フラップで周囲からの視線を防ぐことができる

 

 デメリットとしては、

フラップ分の重量が増える

・フラップ使用時は視界が狭くなる

などが挙げられます。

雑妙な大きさ DX MID+

画像クリックで公式サイトへ移動

 こちらは割と新しいモデルになります!

コンセプトとしては、デュオ(2人)で快適な広さ,3~4人も入れる

になります。通常のレギュラーサイズよりも絶妙に大きくなったサイズになります!

 公式サイトに詳しい大きさが載っていますが、数字で見るよりも体感は広く感じるそうです。

 メリットとしては、

・複数人でキャンプするときに便利

・家族連れ(ファミキャン)でも使用可能

・周りのサーカス遣いよりも大きくて自慢できる(?)

 

 デメリットとしては、

・大きくなってる分しっかり重い。

・ソロだと持て余してしまう可能性あり。

・身長が低めの方(女性など)は、チャックが最上部まで届かない可能性あり。

・薪ストーブを使うときの延長煙突の本数が増える←ここ個人的に重要だと思う

などが挙げられます。

上記の通り、薪ストーブを導入予定の方は一度考えてみてもいいでしょう。

実際に延長煙突は3本ほど必要になりそうです。

※多くの場合はレギュラーサイズでも延長は必要になります。

DXMIDは現在、数量限定特価になっているそうです!

最大サイズ BIGシリーズ

画像クリックで公式サイトへ移動

 

 サーカスシリーズの中でも最大サイズとなるBIGです。

ファミリーやグループでも広々使えるとありますので、相当な広さでしょう。

その分、重くなってしまうのは必須です。

 メリットとしては、

・とにかく広い。

・周囲のテントと比べても圧倒的な大きさ,高さ

 デメリットとしては、

・重い

・一気に値段が上がる

・使用機会が少ない

などが挙げられます。

キャンプ場などであまり見かけたことがないので、他人と被りたくない方にはお勧めです。

現在廃盤特化中です!!

コンフォートシリーズ

画像クリックで公式サイトへ移動
画像クリックで公式サイトへ移動
画像クリックで公式サイトへ移動

 コンフォートシリーズは上記の三種類です!

コンフォートシリーズとは、本来別売りのフロントフラップが最初から

縫い付けられているモデルです!

 サーカスシリーズでのソロサイズはコンフォートバージョンのみになります。

 メリットとしては、

・閉め切った状態でも幕内を広く使える。

・フロントフラップが縫い付けてあるので、後付けとは違い隙間がない。←後で詳しく解説します

 デメリットとしては、

フロントフラップもあるので重い。

通気性が悪くなりがちで、夏場は暑い。

張り方のアレンジが少ない。

などが挙げられます。

<フロントフラップの縫い付けについて>

 本来別売りであるフロントフラップですが、設営の都合上、

サイドフラップとフロントフラップがくっついていないので、隙間風などが入ってきます。

これは多くのユーザーから不満の声が上がっており、それぞれクリップで止めるなどの工夫をしています。

 しかし、このコンフォートシリーズなら、サイドフラップとフロントフラップが縫い付けられている

ので、隙間風の心配はなく、穏やかに過ごせます。

 一方で、張り方をアレンジしにくいことなど、これが縫い付けられていることのデメリットも

ありますので、どちらをとるかという問題になります。

 

 また、サーカスシリーズで唯一のソロサイズですが、あまり評判がよくないようです。

ソロで快適な広さが売りだったサーカスが、普通に狭くなってしまったんですね。

 逆に、「狭いほうが落ち着いて良い!」なんてコメントもありましたので、結局は好みですね!

その他のサーカスシリーズ

画像クリックで公式サイトへ移動
画像クリックで公式サイトへ移動
画像クリックで公式サイトへ移動

 上記がその他のサーカスシリーズになりますが、基本的な違いは色のみです!

画像クリックで公式サイトへ移動しますので、詳しくはそちらでご確認ください!

結局どれがいいの?

僕が購入したモデル

 タイトルにもありますが、僕は「サーカスTC DX+」を購入しました!

はいはい、結局無難なの選んだのね。と思ったそこのあなた!!

案外間違いでもありませんが、しっかり理由はあります(笑)

 まず、今回迷ったモデルは以下の3種類です。

・サーカスTC DX+

・サーカスTC DX MID+

・サーカスTCコンフォートレギュラー

 この3つの商品を、店頭や所有している友人の力を借りて実際に見て比較しました!

ネットではわからない、実際に見たからこそ気づいた点を挙げていきます。

選んだ理由と実際に見比べて気づいたところ

まず、MID+についてですが、体感的にはかなり大きく感じました。

つまるところ、ソロでは持て余してしまいそうだと感じました。

 これは自分のキャンプスタイルにもよりますが、私はソログル若しくはデュオが多いので、

MID+は広すぎる気がしました。

 そのほかには、MID+は上部のベンチレーションがかなり大きいので、寒い時期のキャンプで

ストーブなどの暖気が逃げてしまいやすいかなとも考えました。

 また、キャンプサイトによってはあまり広さに余裕を持てないことがあります。

混雑時のフリーサイトや、限られたスペースでテントを張らなくてはいけない時のことを考えると、

わざわざMIDを選ばなくてもレギュラーサイズで十分ではないかという決断に至りました!

たろ
たろ

とはいっても大きいと迫力がありますし、多くのユーザーはレギュラーサイズなので

自分の幕を見つけやすいというメリットもあると思います!

 残るはDX+とコンフォートレギュラーですが、これにも明確な理由があります。

まず、コンフォートレギュラーの見た目があまり好きではありません

いきなり失礼しました(笑)

ただ、テントは他の道具と違ってキャンプの主役的存在ですし、

高価で長く使うことが一般的だと思います。

ですから、見た目の好みというのもかなり大事な要素なんじゃないかなー、

と僕は思っています^^

個人的に、見た目はDXがいちばん好きですね。

 選んだ理由はもちろん見た目だけではありません。

これは先述しましたが、コンフォートは張り方のアレンジが少ないです。

まず、コンフォートシリーズは通常のサーカスのフォルムに出来ません

フロントフラップが付いた張り方か、フラップを巻き上げたDX状態かの2パターンです。

フラップを大きく跳ね上げることもできますが、ポールを3本ほど使用します。

これもデメリットかなあと感じます。

 しかし、閉め切った際の幕内の広さは想像以上でした。

フロントフラップを付けるだけで、幕内における荷物の数もだいぶ増えると思います。

これに魅力を感じる方も多くいることと思います。

【購入前確認必須!】見落としがちな重要項目!

 いろいろ書いてきましたが、ここまでの内容は正直ほかのサイトなどに載っている

ことも多いと思います。

 しかし、これは個人的に<絶対>確認しておいたほうがいいポイントだと思います。

2つあるので順に紹介しますね^^

フロントフラップについての注意点

 先述したようにコンフォートシリーズにはデフォルトで縫い付けられている

フロントフラップについてです。

 このフロントフラップ、実はメッシュ部分のつくりが余り丁寧ではありません

これは実際に見て感じたことですが、網目が粗いです。

うまい言い方が見つかりませんが、とりあえずメッシュの穴が割と大きいです。

私はこれまでOgawaのテントをメインで使っていましたが、差は一目瞭然です

Ogawaはどんな虫も通さないほどのきめ細かいメッシュでしたが、正直サーカスの方は

コバエ程度なら侵入できるかもしれません。

ここは残念なポイントでした。

濡れた時のことまで考えられているか

 サーカスTCは名前の通りTC素材ですので、雨などでテントが濡れると水を含んでしまいます

ですので、濡れた場合はしっかり乾かしてから片づけないとカビなどの原因になります。

 そこで問題になってくるのがテントの大きさです。

広い庭をもっている方や一軒家に住んでいる方にはあまり問題ないかもしれませんが、

私のような賃貸に住んでいる方は多くの場合ベランダに干すしかないと思います。

そうなったときに、あまり大きいサイズやコンフォートシリーズなど形が複雑なものは苦労する

予想できます。大きすぎて下の階の方に迷惑をかけるなどなってしまうのは避けたいですよね。

 大きいとその分広く使えますし、見た目もかっこいいのですが、上記のような

メンテナンスや管理法なども踏まえて購入できると失敗がなくいいと思います!

たろ
たろ

僕がTCDXのレギュラーサイズを選んだ理由もこのポイントは大きいです。

今回の記事のまとめ

 まとめです!

この記事で特に僕が伝えたいことをいかにピックアップしてまとめとします。

・おすすめはサーカスTC DX+ 迷ったらこれでも後悔少なし!

・実際に見てから決められると良し

・大きいと便利だがその分管理が大変

・使用感だけでなく、メンテナンスや管理法も踏まえてモデルを選ぼう!

特に伝えたいのは最後のものですね。

キャンプ中のことだけでなく、置き場やメンテナンスなどの背景まで考えて購入すると

後悔する可能性をぐんと減らせます。

どのモデルを選んでも決して安くはないので、焦らず慎重に選びましょう!

最後までご覧いただきありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました